祝日(23日勤労感謝の日)にちょっと遠出してみた話

昨日23日火曜日は祝日。

祝日ですが火曜日なのでサロンはお休み。

4月から小学生になった上の子は、パパと一日中お休みだったのは夏休みだけでした。

(私は日曜休みをとっているのでありますが)

この機会を逃すわけには!と思い立ち、計画を立てたわけです。

目指すは立川駅にある「昭和記念公園」!

前の日が結構な雨が降っていたのでギリギリまで不安だったのですが...

行ってみて、紅葉も綺麗で気持ちのよい天気で過ごすことが出来て、本当に楽しい一日になりました!

土日、祝日に行こうとしている方の参考になれば幸いです。

 

【大事なことはこちら】

1.祝日、土日は行列必須。

2.必ずやりたいことリストをたて、優先順位を決めておく。

3.早めの行動で自転車などの移動手段はしっかりおさえておく。

4.西立川駅もうまく利用する。

 

早速昨日を振り返ってみました。

 

電車に9:30くらいに乗り込み、

公園までは電車を乗り継いで約1時間。

2歳6歳は早く遊びたい気持ちで途中飽きてきたもののギリギリもちました😬💦

 

立川駅から歩いて公園まで。

公園の目の前にあるセブンイレブンでピクニックしながらお昼ごはん🍙を調達!

この時点でセブンもめちゃ混み。レジ並ぶ、トイレ並ぶ。

公園で使えるような小さいボールやシャボン玉、シートや寒い時用のホッカイロもありました。(ホッカイロ4個購入←パパ「最初から持ってこいよ」と文句。その時行って気づくこともあるよね?苦笑)

 

特設の入場券売り場でまた並び購入。

その時点で11時をすぎていました。

人の多さにビビる平日休みの私達😂

 

で、これはまだまだかかりそうだなと判断し、まだ入園する手前の芝生で早めのお昼ピクニックをすることに決めました。

 

 

前日の雨で濡れているかなと心配していた芝生のホカホカ。シートを心置きなく広げてピクニックです🌱🍙

 

食べ終え早々に立川入場口へ移動。入場券があったのでここはスムーズ。

 

すぐ近くのレンタサイクルに行って、愕然としました!長蛇の列!列!列!そして貼り紙!

「レンタサイクルはすべて貸出中」

えええーーー!人が多いと思っていましたが、まさか借りられないとは...

こどもの森(遊具やふわふわの雲がある場所)までどうやって移動するんだ!?

ベビーカーで下の子はなんとか連れて行けるかもだけど上の子のブーイング。

しかしながら仕方ないよーと言い聞かせながら森のような園内を散策しながら前に進みました。

途中どんぐりやら、紅葉した大きな葉っぱを見つけて秋を感じながら🍁

 

西立川口のレンタサイクルを見つけ猛ダッシュ🚲

ラスト3台、滑り込みキッズチェア付2台を借りた私達はもう無敵でした。笑

今までの時間を取り返すべく、爆走🚲

自転車だと一瞬で着きました、奥のエリア「こどもの森」です🌱

 

こどもの森も、こどもと保護者で溢れておりました。すごい、祝日。。

今度はどうか平日にこれますように。笑

 

雲の海では小学生たちがバンバン飛び跳ねているので2歳は翻弄され...はじめは泣いてしまいましたが、上の子に助けられ後半は汗だくでビョンビョン!危なっかしいので叫びすぎて声がかれました...😷

 

みんなの原っぱで、おやつ休憩しつつ、シャボン玉をやったり先程の全力遊びからゆったりムードへ突入。親もひと息つきました。

 

16時まででレンタサイクルは終わりなので、

一輪車を借りようとダッシュで西立川口レンタサイクルへ返却へ。

一輪車がブームな上の子。入った方の立川口にしか一輪車レンタルがないので戻ろうとしたのですが返却のタイミングでもう借りる時間が難しいと判明。

悲しみにくれる上の子、親の計画がしっかりしていないとダメだと実感。

とりあえず歩きベビーカーで移動し始めると下の子1分で爆睡。あれだけはしゃいだら、イチコロです。笑

そこで「水鳥の池」のボートを発見!

ボートがあるよ!乗ってくれば!?と励まし、パパとダッシュでボート小屋へ🚤

私は近くのレストランのイスでベビーカーで爆睡の下の子と待っていました。もう閉まっていたので自販機でホットドリンク購入し、ここでホッカイロ登場。暖をとりました。

 

ボートもギリギリでしたが30分ほど満喫!パパから送られてきた画像!ステキすぎる!これもまたいい思い出になりました。

f:id:YUCHIYUCHI:20211124171956j:image

 

そんなこんなで閉園時間。

もう立川口まで歩いてくれる体力が感じられなかったので、西立川駅から帰宅しましたとさ。

 

家族揃ってお出掛けできる、コロナも落ち着いてきて、大切な思い出になる時間を過ごせる有り難さを感じた一日でした。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。